リニューアル
キーワード検索
  • 映画オッペンハイマー
  • AXNミステリー
  • hayakawa note
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • ニコニコチャンネル
  • 電子書籍
  • 電子書籍洋書
  • 早川清 文学振興財団
  • 雑誌の定期購読のご案内
  • メールマガジンの登録・解除はこちら
  • スマートフォンサイト
 
トップ > 出版史

出版史

会社概要 交通アクセス 出版史 求人情報
早川書房出版史 主な代表作など
1945年
昭和20年
8月 早川書房創業
1947年
昭和22年
11月 演劇雑誌『悲劇喜劇』創刊 2010年10月現在通巻721号
1953年
昭和28年
9月 『ハヤカワ・ポケット・ミステリ・シリーズ』刊行開始 2010年10月現在1840番
1956年
昭和31年
6月 【エラリイ・クイーンズ・ミステリ・マガジン】
EQMM創刊『ミステリ・マガジン』の前身(1966年より)
2010年10月現在通巻657号
1957年
昭和32年
12月 【ハヤカワ・SF・シリーズ】刊行開始(318点刊行) 新書判
1959年
昭和34年
10月 『グレアム・グリーン選集』全15巻(現在全25巻)
1959年
昭和34年
12月 『SFマガジン』創刊 2010年10月現在通巻656号。
米国SF誌との提携でスタート。
小松左京、光瀬龍、眉村卓
1960年
昭和35年
12月 『異色作家短篇集』刊行開始【旧全18巻】 短篇小説の面白さを認識させるシリーズとして、主な代表作家ロアルド・ダール、スタンリイ・エリン、レイ・ブラッドベリ
1961年
昭和36年
3月 【黒人文学全集】(全12巻別巻1) 「アメリカの息子」リチャード・ライト、「見えない人間」ラルフ・エリスンなど
1961年
昭和36年
11月 【日本・ミステリ・シリーズ】刊行開始(全10巻) 「ゴメスの名はゴメス」結城昌治、「衝突針路」高橋泰邦など
1962年
昭和37年
5月 【ハヤカワ・ライブラリ】刊行開始(全77巻) 「アンタッチャブル」「あなたはタバコがやめられる」など
1964年
昭和39年
10月 『ハヤカワ・ノヴェルズ』刊行開始
1965年
昭和40年
10月 『ハヤカワ・ノンフィクション』刊行開始
1968年
昭和43年
10月 【世界SF全集】刊行開始(全35巻)
1969年
昭和44年
6月 【現代イタリア文学】刊行開始(全9巻) 「潰えた野心」アルベルト・モラヴィア、「あることの夢」P・P・パゾリーニなど
1970年
昭和45年
2月 【ブラック・ユーモア選集】刊行開始(全6巻別巻1) 「幻の下宿人」「囁きの霊園」など傑作を集めた作品集
1970年
昭和45年
4月 【ノーマン・メイラー選集】刊行開始(6巻刊行)  
1970年
昭和45年
8月 『ハヤカワ文庫SF』刊行開始  
1971年
昭和46年
7月 『宇宙英雄ペリー・ローダン』シリーズ刊行開始 2010年10月現在387巻 続刊
1972年
昭和47年
1月 『ハヤカワ文庫NV』刊行開始  
1972年
昭和47年
2月 【世界ミステリ全集】刊行開始(全18巻)
1973年
昭和48年
3月 『ハヤカワ文庫JA』刊行開始
1976年
昭和51年
4月 『ハヤカワ・ミステリ文庫』刊行開始
1977年
昭和52年
5月 『ハヤカワ文庫NF』刊行開始  
1977年
昭和52年
6月 【ハヤカワ・リテラチャー】刊行開始(全25巻) 「犬は吠える」トルーマン・カポーティなど
1978年
昭和53年
2月 『海外SFノヴェルズ』刊行開始 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス
1978年
昭和53年
10月 『ボリス・ヴィアン全集』刊行開始 「北京の秋」「墓に唾をかけろ」「うたかたの日々」
1979年
昭和54年
2月 『ハヤカワ文庫FT』刊行開始
1979年
昭和54年
9月 『グイン・サーガ』シリーズ、ハヤカワ文庫JAで刊行開始 2010年10月現在130巻刊行
1987年
昭和62年
5月 【彼女のためのノヴェルズ】刊行開始(全8巻)  
1988年
昭和63年
7月 『ミステリアス・プレス・ブックス』刊行開始  
1988年
昭和63年
11月 第一回ハヤカワ国際フォーラム開催 第一回講演者、ディック・フランシス(2010年現在第15回講演/講演者マイケル・サンデル)
1989年
昭和64年
1月 『ミステリアス・プレス文庫』刊行開始  
1989年
平成1年
7月 代表取締役社長 早川浩 就任
1992年
平成4年
3月 『ハヤカワ・ミステリワールド』刊行開始 高村薫、小池真理子、佐々木譲、東直己、木村二郎ら
1993年
平成5年
10月 『リヴァーサイド・プレス』刊行開始 小説、ノンフィクション、エッセイ、写文集など、大人のエンタテイメント作品を刊行
1994年
平成6年
6月 『トニ・モリスン・コレクション』刊行開始 アメリカで黒人作家として初のノーベル賞受賞作家、彼女の作品、「青い眼がほしい」、「ソロモンの歌」など現在6点刊行
1995年
平成7年
5月 『ポケット・ワイン・ブック』刊行開始 2010年10月現在、2009-2010年度版となる第8版刊行
1995年
平成7年
6月 『夢の文学館』刊行開始 SFやファンタジイ、ミステリといったジャンルを越えた新しい文学を紹介するシリーズ
1998年
平成10年
8月 〈ミステリチャンネル〉映像メディアへ進出 海外で評判の新作ドラマ、名作映画等を放送
1999年
平成11年
10月 『ダニエル・キイス文庫』刊行開始 大きなサイズ、大きな活字で文庫化
「アルジャーノンに花束を」、「24人のビリー・ミリガン」など現在15点刊行
2001年
平成13年
『ハヤカワepi文庫』刊行開始 良質な海外文学作品を若い感性を持つ読者に向けて発信。カズオ・イシグロ、トニ・モリスンなど。
2002年
平成14年
『ハヤカワSFシリーズ Jコレクション』刊行開始 国内の優れたSF作家を紹介。野尻抱介、牧野修、恩田陸、西島大介ら。
2001年
平成13年
2月 『SFが読みたい』刊行開始
2002年
平成14年
『ハリネズミの本箱』刊行開始 主に小学校高学年以上を対象とした児童文学(読み物)のシリーズ。
2003年
平成15年
『クリスティー文庫』刊行開始 ミステリの女王の全作品を収録した世界初の個人文庫。全100巻。
2004年
平成16年
2月 『ナショナル・ジオグラフィック・ディレクションズ』刊行開始(全9巻)
2004年
平成16年
『トリイ・ヘイデン文庫』刊行開始 定評あるノンフィクション作品を中心に、トリイ・ヘイデン作品を文庫化。
2005年
平成17年
『ハヤカワ・ノンフィクション・マスターピース』刊行開始 『パリは燃えているか?』など傑作の呼び声高いノンフィクション作品を揃えた復刊シリーズ。
2005年
平成17年
『異色作家短篇集 新装版』刊行開始 長らく入手困難だった作品集やオリジナルのアンソロジーを含め、全20巻で刊行。
2006年
平成18年
9月 ハヤカワ演劇文庫創刊 国内外の優れた戯曲を網羅した日本初の演劇専門文庫として創刊。2010年10月末までに27巻刊行。
2007年
平成19年
2月 epiブックプラネット創刊 本当に良質な作品だけをセレクトした新しい海外文学シリーズ。
2007年
平成19年
11月 『ミステリが読みたい!』刊行開始
2007年
平成19年
12月 『クリスティー・ジュニアミステリ』 刊行開始(全10点12冊)
2008年
平成20年
9月 ハヤカワ文庫の100冊『強い物語』フェア開始。
2009年
平成21年
3月 『想像力の文学』創刊 現状のジャンル分けに収まりきらない豊穣なイメージを展開する作家のレーベル
2009年
平成21年
4月 ハヤカワ文庫 トールサイズ化スタート
2009年
平成21年
5月 『ハヤカワ新書juice』創刊 知的な渇きを癒す「新鮮で濃厚な」作品を、手に取りやすいサイズと価格でお届けする新書シリーズ
2009年
平成21年
10月 『イソラ文庫』創刊 日本の女性読者のために、女性編集者たちが厳しい眼で選んだ心躍る読みものを提供する新文庫
2010年
平成22年
1月 SFマガジン創刊50周年刊行
2010年
平成22年
1月 『宇宙英雄ペリー・ローダン』シリーズ 月2回刊行開始 第368巻より毎月2巻ずつ刊行
2011年
平成23年
アガサ・クリスティー賞創設 第1回受賞作 森晶麿『黒猫の遊歩あるいは美学講義』に決定
2013年
平成25年
9月 ハヤカワ・ミステリ創刊60周年記念 2013年9月までの作品数:1,775点・累計発行部数:19,226,774部
2013年
平成25年
ハヤカワSFコンテスト創設 第1回受賞作 六冬和生『みずは無間』に決定
2014年
平成26年
4月 ミステリマガジン創刊700号刊行(2014年6月号)
2014年
平成26年
5月 SFマガジン創刊700号刊行(2014年7月号)
2014年
平成26年
ハヤカワ「悲劇喜劇」賞創設 第1回受賞作 野田(NODA・)地図(MAP) 第18回公演「MIWA」 に決定

※【】作品は現在品切れ