早川書房オンラインストア
書店様向け情報
広告出稿をご希望の方向け情報
採用情報
お問い合わせ
Contact in English
商品紹介
書籍・電子書籍
トップページへ
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
画集/写真集
/絵本
全集/選集
コミック
短篇集・
アンソロジー
エッセイ
ポピュラー・
サイエンス
ノンフィクション
伝記・評論
ビジネス
経済/社会
新書
映像化作品
雑誌
トップページへ
ミステリマガジン
SFマガジン
悲劇喜劇
HAYAKAWA FACTORY
早川書房公式グッズ・レーベル
トップページへ
Tシャツ
トップス
バッグ
雑貨
その他
文学賞
文学賞
早川書房主催の文学賞について、過去受賞作の確認やコンテストへの応募が出来ます。
トップページへ
アガサ・クリスティー賞
概要説明・応募要項
ハヤカワSFコンテスト
概要説明・応募要項
悲劇喜劇賞
概要説明
ブッククラブ
ブッククラブ
ブッククラブにご入会した方のみご利用いただけるお得なコンテンツをご紹介します。
トップページへ
ブッククラブ会員について
会員特典について
お知らせ
お知らせ一覧
早川書房主催イベント
イベントスケジュール
企業情報
企業情報
会社概要や企業理念、事業などのご紹介をします。
トップページへ
会社概要
概要説明
事業紹介
事業紹介
代表メッセージ
代表メッセージ
早川書房のあゆみ
早川書房のあゆみ
ガイド
ログイン
お気に入り
本棚
カート
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
これから出る本
10月発売
11月発売
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
グッズ
週間ランキング
会員登録はこちら
NEW
文庫
自由と国家 上 ―繁栄する国 衰退する国―(ハヤカワ文庫NF)
ダロン・アセモグル
(著)
ジェイムズ・A・ロビンソン
(著)
櫻井 祐子
(訳)
Tweet
シェアする
2024年ノーベル経済学賞。独裁と無法の間にある自由に迫る!
【絶賛の声】
「好奇心を満たすだけでなく、示唆に富む本だ」
ジャレド・ダイアモンド(『銃・病原菌・鉄』でピュリッツァー賞)
「二人にしか引き出せない非凡な成果だ」
ジャン・ティロール(2014年度ノーベル経済学賞)
「本書は、人類史をたどる時空を超えた魅惑的な旅に私たちを誘う」
ジョージ・アカロフ(2001年度ノーベル経済学賞)
【内容紹介】
独裁的な国家の台頭や無秩序な社会の拡大――世界で今、自由が揺らいでいる。そもそも自由な社会はなぜ稀なのか? 無政府状態では個人の生命すら守れないが、法を司る国家権力=リヴァイアサンは暴走しうる。自由と秩序はその狭間の「狭い回廊」にしか存在しない。古代ギリシア、イギリス、中国などの歴史研究をもとに、国家と社会の力が拮抗し、「足枷のリヴァイアサン」が生まれる道筋を描いた名著。『自由の命運』改題
【目次】
序 章
自 由/この世のあらゆる悪/ギルガメシュ問題/自由への狭い回廊
第一章 歴史はどのようにして終わるのか?
迫り来るアナーキー?/第一五条国家/支配の遍歴/闘争とリヴァイアサン/衝撃と畏怖/労働教養/二つの顔をもつリヴァイアサン/規範の檻おり/ホッブズを超えて/テキサス人に足枷を/足枷のリヴァイアサン/歴史の終わりではなく、多様性/本書の残りの概要
第二章 赤の女王
テセウスの六つの偉業/ソロンの足枷/赤の女王効果/どうしても必要な場合に追放す
る方法/抜け落ちていた権利/首長? 首長って何だ?/危険な坂道/判読不能なまま
でいる/狭い回廊/論より証拠/リヴァイアサンに足枷をはめる──信頼せよ、されど
検証もせよ
第三章 力への意志
預言者の台頭/あなたの強みは何?/雄牛の角/法を知らぬ暴れ者/赤い口の銃/タ
ブーを破る/動乱の時代/なぜ力への意志に足枷をはめられないのか
第四章 回廊の外の経済
穀倉の幽霊/勤労の余地がない/檻に入れられた経済/イブン・ハルドゥーンと専制の
サイクル/イブン・ハルドゥーン、ラッファー曲線を発見する/二つの顔をもつ専横的
成長/折れた櫂かいの法/内陸に向かうサメ/他人をむさぼる鳥/バラ革命の経済/檻に入れられた経済と専横の経済
第五章 善政の寓意
カンポ広場のフレスコ画/善政の効果/聖フランチェスコの名前はどこから?/カナリ
ア諸島の最初のネコ/回廊のなかの経済/悪政の効果/トルティーヤはいかにして発明
されたのか
第六章 ヨーロッパのハサミ
ヨーロッパが回廊に入る/長髪王の集会政治/もう一枚の刃/二枚の刃を合わせる/
「不」連合王国/一〇六六年とそれに続く変化/赤の女王効果の働き──マグナ・カルタ/ブンブン不平を鳴らすハチの巣/さまざまな議会/シングからアルシングへ──回廊
の外のヨーロッパ/中世のドル──ビザンティンのリヴァイアサン/回廊のなかを進む
/次に破られるべき檻/産業革命の起源/なぜヨーロッパなのか?
第七章 天 命
舟を覆す/すべてが天の下に/井せい田でん法ほうの興隆と衰退、そして再度の興隆/弁髪切り/金欠の専横/依存社会/中国の繁栄の逆転/マルクスの命めい/道徳的リーダーシップの下での成長/中国式の自由
第八章 壊れた赤の女王
憎悪の物語/規範の檻の中のインド/壊された民/支配する者たち/檻の中のカースト
経済/古代の共和国/タミル人の地/ガナ・サンガ国からローク・サバーに至るまで/
ヴァルナに仁義なし/壊れた赤の女王
文献の解説と出典
索 引
もっと見る
電子書籍版
1,980円
1,584円
ブッククラブ有料会員価格
書籍
1,980円
オンライン書店で購入
閉じる
お取扱いオンライン書店
※書籍は掲載のオンライン書店からご購入頂けます。本サイト内ではご購入いただけませんので、ご了承ください。
お気に入り
お気に入りを解除しますか?
この著者の他の商品はこちら
ダロン・アセモグル
,
ジェイムズ・A・ロビンソン
NEW
電子書籍
自由と国家 下 ―繁栄する国 衰退する国―
1,980円
NEW
文庫
自由と国家 下 ―繁栄する国 衰退する国―
1,980円
電子書籍
技術革新と不平等の1000年史 下
3,300円
電子書籍
技術革新と不平等の1000年史 上
3,300円
単行本
技術革新と不平等の1000年史 下
3,300円
単行本
技術革新と不平等の1000年史 上
3,300円
単行本
自由の命運 上 ―国家、社会、そして狭い回廊―
3,300円
単行本
自由の命運 下 ―国家、社会、そして狭い回廊―
3,300円
文庫
国家はなぜ衰退するのか 上 ―権力・繁栄・貧困の起源―
1,540円
文庫
国家はなぜ衰退するのか 下 ―権力・繁栄・貧困の起源―
1,540円
電子書籍
国家はなぜ衰退するのか 下 ―権力・繁栄・貧困の起源―
1,540円
電子書籍
国家はなぜ衰退するのか 上 ―権力・繁栄・貧困の起源―
1,540円
単行本
国家はなぜ衰退するのか 下 ―権力・繁栄・貧困の起源―
2,640円
単行本
国家はなぜ衰退するのか 上 ―権力・繁栄・貧困の起源―
2,640円
商品情報
著者
ダロン・アセモグル
ジェイムズ・A・ロビンソン
訳者
櫻井 祐子
刊行日
2025/09/18
種類
文庫
レーベル
ハヤカワ文庫NF
日本図書分類/Cコード
0120
判型
文庫
ページ数
624
重量
364
商品コード
0000090618
ISBN
9784150506186
著者紹介
ダロン・アセモグル
1967年生まれ、トルコ出身。経済学者。マサチューセッツ工科大学(MIT)インスティテュート・プロフェッサー。専門は政治経済学、経済発展、経済理論など多岐にわたる。著書に『国家はなぜ衰退するのか』『自由の命運』(ジェイムズ・A・ロビンソンとの共著、早川書房刊)2024年に「社会制度が国家の繁栄に与える影響の研究」でサイモン・ジョンソン、ジェイムズ・A・ロビンソンと共同でノーベル経済学賞を受賞。
ジェイムズ・A・ロビンソン
1960年生まれ、イギリス出身。シカゴ大学ハリス・スクール・オブ・パブリック・ポリシーのリチャード・L・ピアソン教授。専門は政治経済学と比較政治学、経済発展と政治発展。ラテンアメリカとアフリカの世界的研究者で、ボツワナ、モーリシャス、シエラレオネなどで研究を行なっている。2024年に「社会制度が国家の繁栄に与える影響の研究」でダロン・アセモグル、サイモン・ジョンソンと共同でノーベル経済学賞を受賞。
ホーム
書籍・電子書籍
自由と国家 上 ―繁栄する国 衰退する国―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
自由と国家 上 ―繁栄する国 衰退する国―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
ノンフィクション
自由と国家 上 ―繁栄する国 衰退する国―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
経済/社会
自由と国家 上 ―繁栄する国 衰退する国―
当サイトでは利用体験の向上およびコンテンツの最適な提供、トラフィックの分析を目的としてCookieを使用しています。
サイトの閲覧を継続された場合、Cookieの利用に同意したことものといたします。
詳細については
プライバシーポリシー
をご確認ください。
承諾する