早川書房オンラインストア
書店様向け情報
広告出稿をご希望の方向け情報
採用情報
お問い合わせ
Contact in English
商品紹介
書籍・電子書籍
トップページへ
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
画集/写真集
/絵本
全集/選集
コミック
短篇集・
アンソロジー
エッセイ
ポピュラー・
サイエンス
ノンフィクション
伝記・評論
ビジネス
経済/社会
新書
映像化作品
雑誌
トップページへ
ミステリマガジン
SFマガジン
悲劇喜劇
HAYAKAWA FACTORY
早川書房公式グッズ・レーベル
トップページへ
Tシャツ
トップス
バッグ
雑貨
その他
文学賞
文学賞
早川書房主催の文学賞について、過去受賞作の確認やコンテストへの応募が出来ます。
トップページへ
アガサ・クリスティー賞
概要説明・応募要項
ハヤカワSFコンテスト
概要説明・応募要項
悲劇喜劇賞
概要説明
ブッククラブ
ブッククラブ
ブッククラブにご入会した方のみご利用いただけるお得なコンテンツをご紹介します。
トップページへ
ブッククラブ会員について
会員特典について
お知らせ
お知らせ一覧
早川書房主催イベント
イベントスケジュール
企業情報
企業情報
会社概要や企業理念、事業などのご紹介をします。
トップページへ
会社概要
概要説明
事業紹介
事業紹介
代表メッセージ
代表メッセージ
早川書房のあゆみ
早川書房のあゆみ
ガイド
ログイン
お気に入り
本棚
カート
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
新商品
4月発売
5月発売
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
グッズ
週間ランキング
会員登録はこちら
書籍・電子書籍
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
新刊(直近90日)
4月新刊
5月新刊
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
週間ランキング
会員登録はこちら
MENU
書籍
フィクション
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
短編集・アンソロジー
ノンフィクション
エッセイ
ポピュラー・サイエンス
ノンフィクション
伝記/評論
ビジネス
経済/社会
新書
画集/写真集/絵本
全集/選集
コミック
雑誌
悲劇喜劇2021年11月号 ―観客の生まれる場所―
Tweet
シェアする
コロナ禍において、観客をどう集め、いかに客席を作るかという思索の末に様々な作品が生まれました。その結果、劇場での公演に留まらない多様な形式の演劇が上演されました。
また、近年はトップダウン型ではなく、対話の末に作品を作ることを選択する作家も増えています。それは創作現場だけではなく、上演形式にも反映されています。
「演劇」が生まれる場所ではなく、「観客」が生まれる場所について考えることは、それぞれの演劇のあり方を浮き彫りにすると思います。さらには、演劇の可能性を見据えていくことになるのではないか。
波紋のように広がるポストコロナ時代におけるそれぞれの応答を、少しでも誌面で捉えることができれば――そのような願いを込めました。
特集=観客が生まれる場所
怖いお客さんの居た頃のはなし 矢野誠一
なにものかに出会う波止場(ウォーフ) 佐藤信 聞き手=梅山いつき
四阿で出会った芝居の原点 串田和美 聞き手=内田洋一
テアトロン――未来の観客への眼差し 相馬千秋 高山明
余剰時間の使い道 タニノクロウ
遠い遠いキボウの光 野上絹代
共作者としての観客 林立騎
〈わたし〉たちが座る観客席のために 萩原雄太
からまってしまった 小野彩加 中澤陽
歩き、観客になり、歩く 山川陸
様々なる観客観 岸井大輔
観客の裾野を広げるパフォーミングアーツ 桂真菜
往復書簡――観客の能動性と距離感 カゲヤマ気象台 中村大地
往復書簡:観客とは何か?――プロジェクト「クバへ/クバから」をふりかえって 山本浩貴 三野新
●批評
永遠に延期される夢――『未練の幽霊と怪物――「挫波」「敦賀」――評(憑) 黒沢聖覇
■エッセイ
OFF‐OFF悲劇喜劇 西尾友樹
わたしの衣・食・遊・住 藤間爽子
●連載
愛しき面倒な演劇人 名プロデューサーを明かす知られざる素顔 中根公夫
シーン・チェンジズ 長谷部浩の演劇夜話 長谷部浩
◇
追悼・辻萬長
萬長さん 鵜山仁
■劇評
平和を希求する二つの新作能―?能役者清水寛二の快挙―? 石澤秀二
■戯曲
『ザ・ドクター』 作=ロバート・アイク 翻訳=小田島恒志
『ぼんやりブルース』 額田大志
演劇時評 酒井誠・小田島創志(最終回)
世田谷パブリックシアター『森 フォレ』
松竹『喜劇 老後の資金がありません』
劇団チョコレートケーキ『一九一一年』
さいたまネクストシアター『雨花のけもの』
DULL-COLORED POP『丘の上、ねむのき産婦人科』
新国立劇場『反応工程』
椿組『貫く閃光、彼方へ』
Bunkamura『ウェンディ&ピーターパン』
『フォーティンブラス』2021製作委員会『フォーティンブラス』
水戸芸術館ACM劇場『目指せ“ミュージカル水戸黄門”?』
もっと見る
書籍
1,500円
オンライン書店で購入
閉じる
お取扱いオンライン書店
※書籍は掲載のオンライン書店からご購入頂けます。本サイト内ではご購入いただけませんので、ご了承ください。
お気に入り
お気に入りを解除しますか?
商品情報
刊行日
2021/10/07
種類
雑誌
判型
A5判
ページ数
196
重量
270
商品コード
0000732111
ホーム
書籍・電子書籍
悲劇喜劇2021年11月号 ―観客の生まれる場所―
ホーム
書籍・電子書籍
フィクション
悲劇喜劇2021年11月号 ―観客の生まれる場所―
ホーム
書籍・電子書籍
フィクション
戯曲/演劇
悲劇喜劇2021年11月号 ―観客の生まれる場所―
ホーム
雑誌
悲劇喜劇
悲劇喜劇2021年11月号 ―観客の生まれる場所―
当サイトでは利用体験の向上およびコンテンツの最適な提供、トラフィックの分析を目的としてCookieを使用しています。
サイトの閲覧を継続された場合、Cookieの利用に同意したことものといたします。
詳細については
プライバシーポリシー
をご確認ください。
承諾する