イベント

【配信アーカイブ】ネット怪談と「恐怖」の最前線 廣田龍平×宮澤伊織(有料)

現代ホラーの根源にあるものとは? 民俗学者と人気作家が縦横に語る!
1,100円
商品説明
商品情報
ユーザーレビュー
こちらのチケットは2025年9月14日(日)に早川書房創立80周年記念イベント「ハヤカワまつり」で開催されたトークイベントのアーカイブ配信チケットです。

販売期間:2025/10/6(月)12:00~2026/1/30(金)23:59
視聴期間:2025/10/6(月)12:00~2026/1/31(土)23:59

※現地チケットおよびオンラインチケット購入者には、2025/10/31まで視聴可能なアーカイブURLをすでにお送りしています。

<配信内容>
開催日:2025年9月14日(日)
トークテーマ:
きさらぎ駅、くねくね、八尺様……ネット怪談の発生と伝播を民俗学の視点で読み解く『ネット怪談の民俗学』(ハヤカワ新書)の著者・廣田龍平氏と、様々なネット怪談を物語に取り入れた人気シリーズ『裏世界ピクニック』(ハヤカワ文庫JA)の著者・宮澤伊織氏の初対談が実現。ネットカルチャーは私たちの想像力にいかなる影響を及ぼしているのか。ホラーブームといわれる今、「恐怖」の最前線を存分に語り合っていただきます。

購入制限:おひとり様1枚まで。
購入条件:ハヤカワオンライン・ブッククラブ会員限定。
     チケットのご購入には、ハヤカワオンライン・ブッククラブ会員登録が必要です。
     会員登録は無料プランと、様々な特典付きの有料プランがございます。
<ご視聴方法>
視聴用リンク
 ご購入後、登録されたメールアドレス宛にアーカイブ配信の視聴リンク (YouTube) が送られます。
 視聴リンクは、マイページの購入履歴からも確認できます。
視聴環境
 インターネット接続環境下のPC、スマートフォン、タブレットから視聴可能です。
・視聴時の通信費用はお客様のご負担となりますこと、ご了承ください。

<ご注意事項>
ご購入後、視聴用リンクが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください
・譲渡・共有禁止
 購入者に送付された視聴用URLの第三者への共有や譲渡は禁止です。
・撮影・録画禁止
 配信画面のスクリーンショットや写真撮影、録画・録音などは禁止です。
・画質について
 本配信は 360p(640×360) の画質でのご提供となります。
【登壇者プロフィール】
廣田龍平
1983年生まれ。大東文化大学文学部助教。専攻は文化人類学、民俗学。博士(文学)。著書に『ネット怪談の民俗学』『妖怪の誕生――超自然と怪奇的自然の存在論的歴史人類学』『〈怪奇的で不思議なもの〉の人類学――妖怪研究の存在論的転回』など、訳書にマイケル・ディラン・フォスター『日本妖怪考――百鬼夜行から水木しげるまで』がある。

宮澤伊織
秋田県生まれ。作家。2011年、『僕の魔剣が、うるさい件について』でデビュー。2015年、「神々の歩法」で第6回創元SF短編賞を受賞。著書に『裏世界ピクニック』シリーズ、『ウは宇宙ヤバイのウ!』シリーズ、『そいねドリーマー』など。「魚蹴」名義でテーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)のリプレイや世界設定も手がける。
商品コード
0010000042
発売日
2025/10/06 12:00:00
在庫

REVIEWスタッフレビュー