早川書房オンラインストア
書店様向け情報
広告出稿をご希望の方向け情報
採用情報
お問い合わせ
Contact in English
商品紹介
書籍・電子書籍
トップページへ
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
画集/写真集
/絵本
全集/選集
コミック
短篇集・
アンソロジー
エッセイ
ポピュラー・
サイエンス
ノンフィクション
伝記・評論
ビジネス
経済/社会
新書
映像化作品
雑誌
トップページへ
ミステリマガジン
SFマガジン
悲劇喜劇
HAYAKAWA FACTORY
早川書房公式グッズ・レーベル
トップページへ
Tシャツ
トップス
バッグ
雑貨
その他
文学賞
文学賞
早川書房主催の文学賞について、過去受賞作の確認やコンテストへの応募が出来ます。
トップページへ
アガサ・クリスティー賞
概要説明・応募要項
ハヤカワSFコンテスト
概要説明・応募要項
悲劇喜劇賞
概要説明
ブッククラブ
ブッククラブ
ブッククラブにご入会した方のみご利用いただけるお得なコンテンツをご紹介します。
トップページへ
ブッククラブ会員について
会員特典について
お知らせ
お知らせ一覧
早川書房主催イベント
イベントスケジュール
企業情報
企業情報
会社概要や企業理念、事業などのご紹介をします。
トップページへ
会社概要
概要説明
事業紹介
事業紹介
代表メッセージ
代表メッセージ
早川書房のあゆみ
早川書房のあゆみ
ガイド
ログイン
お気に入り
本棚
カート
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
新商品
4月発売
5月発売
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
グッズ
週間ランキング
会員登録はこちら
書籍・電子書籍
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
新刊(直近90日)
4月新刊
5月新刊
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
週間ランキング
会員登録はこちら
MENU
書籍
フィクション
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
短編集・アンソロジー
ノンフィクション
エッセイ
ポピュラー・サイエンス
ノンフィクション
伝記/評論
ビジネス
経済/社会
新書
画集/写真集/絵本
全集/選集
コミック
雑誌
悲劇喜劇2020年11月号 ―没後10年 つかこうへいの今―
Tweet
シェアする
今改めてつかこうへいの劇世界に迫る
悲劇喜劇二〇二〇年十一月号
特集=没後10年 つかこうへいの今
不世出の劇作家・演出家つかこうへいが六十二歳で世を去って十年が経ちました。唯一無二の存在であったつかの不在を、熱狂的なブームを共に過ごした人々はどう捉えるのでしょうか。あるいはその人
となりをよく知る人々は、つかとの思い出をどのように語るのでしょうか。そして、「つかイズム」から離れて作品を自由に解釈・演出する人々の言葉からは、どのようなつかこうへい像が形作られるの
でしょうか。つかこうへい十年の不在とこれからを、多面的に探ります。
●つかこうへいがいたころ
思い出すつかのこと 矢野誠一
つかさんと過ごした幸せな時間 風間杜夫 聞き手=林尚之
あまりにも大きな、大事な存在 平田満 聞き手=林尚之
父のこと 愛原実花
つかこうへいの「口立て」とその後の演劇 七字英輔
〈詩人つか・こうへい〉がいたころ 柴崎信三
つか芝居は〝古典〟となってしまうのか 長谷川康夫
●つかこうへいの今
追い詰める言葉 佐々木敦
本当に入り口だった 山内ケンジ
アンティゴネと寝盗られ宗介と現在のこと 神里雄大
演劇の、生身の力への憧れ 大池容子
つかこうへいを読む──『熱海殺人事件』を控えて/今の日本をつかこうへいが生きていたら 稲葉賀恵
■再録
言葉の冒険 つかこうへい 別役実
●小特集・劇場の灯を消さないために
コロナ禍から少しだけ見え始めた芸術界への光 大高健志
緊急事態舞台芸術ネットワークの発足に寄せて 伊藤達哉
危機とネットワーク?ON-PAM、全国小劇場ネットワークの経験から? 野村政之
■エッセイ
OFF - OFF悲劇喜劇 矢崎広
わたしの衣・食・遊・住 石橋静河
●批評
コロナ禍で、今、私が想うこと─オンライン授業を通して考える演劇─ 穴澤万里子
はんこと同じくらい嫌われている演劇への公的支援について 萩原雄太
■追悼・三浦春馬
まさか、あれが見納めになるとは…… 小山内 伸
■追悼・立石涼子
立石涼子さんを悼む 芦沢みどり
■追悼・宮下展夫
一つの戦争、青春、演劇人生 山本健一
■追悼・山崎正和
劇作家・山崎正和氏を悼む 大笹吉雄
大文字の人間ドラマ 栗山民也 聞き手=内田洋一
●連載
愛しき面倒な演劇人 名プロデューサーが明かす知られざる素顔 中根公夫
シーン・チェンジズ 長谷部浩の演劇夜話 長谷部 浩
■戯曲
『エレファント・マン』 作= バーナード・ポメランス 翻訳= 徐 賀世子
『五十四の瞳』 鄭義信
●演劇時評
飯塚友子 林尚之(最終回)
PARCO『大地(Social Distancing Version)』
劇団チョコレートケーキ『無畏』
燐光群『天神さまのほそみち』
こまつ座『人間合格』
東京芸術劇場『赤鬼』
東宝『ジャージー・ボーイズ イン コンサート』
松竹図夢歌舞伎『忠臣蔵』、『八月花形歌舞伎』
新国立劇場『イヌビト?犬人?』
世田谷パブリックシアター『殺意 ストリップショウ』
文化座『フライ、ダディ、フライ』
オフィス3○○『さるすべり』、『消えなさいローラ』
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団・東京夜光『BLACK OUT─くらやみで歩きまわる人々とその周辺─』
時評ニュース
もっと見る
書籍
1,500円
オンライン書店で購入
閉じる
お取扱いオンライン書店
※書籍は掲載のオンライン書店からご購入頂けます。本サイト内ではご購入いただけませんので、ご了承ください。
お気に入り
お気に入りを解除しますか?
商品情報
刊行日
2020/10/07
種類
雑誌
判型
A5判
ページ数
196
重量
270
商品コード
0000732011
ホーム
書籍・電子書籍
悲劇喜劇2020年11月号 ―没後10年 つかこうへいの今―
ホーム
書籍・電子書籍
フィクション
悲劇喜劇2020年11月号 ―没後10年 つかこうへいの今―
ホーム
書籍・電子書籍
フィクション
戯曲/演劇
悲劇喜劇2020年11月号 ―没後10年 つかこうへいの今―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
悲劇喜劇2020年11月号 ―没後10年 つかこうへいの今―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
エッセイ
悲劇喜劇2020年11月号 ―没後10年 つかこうへいの今―
当サイトでは利用体験の向上およびコンテンツの最適な提供、トラフィックの分析を目的としてCookieを使用しています。
サイトの閲覧を継続された場合、Cookieの利用に同意したことものといたします。
詳細については
プライバシーポリシー
をご確認ください。
承諾する