早川書房オンラインストア
書店様向け情報
広告出稿をご希望の方向け情報
採用情報
お問い合わせ
Contact in English
商品紹介
書籍・電子書籍
トップページへ
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
画集/写真集
/絵本
全集/選集
コミック
短篇集・
アンソロジー
エッセイ
ポピュラー・
サイエンス
ノンフィクション
伝記・評論
ビジネス
経済/社会
新書
映像化作品
雑誌
トップページへ
ミステリマガジン
SFマガジン
悲劇喜劇
HAYAKAWA FACTORY
早川書房公式グッズ・レーベル
トップページへ
Tシャツ
トップス
バッグ
雑貨
その他
文学賞
文学賞
早川書房主催の文学賞について、過去受賞作の確認やコンテストへの応募が出来ます。
トップページへ
アガサ・クリスティー賞
概要説明・応募要項
ハヤカワSFコンテスト
概要説明・応募要項
悲劇喜劇賞
概要説明
ブッククラブ
ブッククラブ
ブッククラブにご入会した方のみご利用いただけるお得なコンテンツをご紹介します。
トップページへ
ブッククラブ会員について
会員特典について
お知らせ
お知らせ一覧
早川書房主催イベント
イベントスケジュール
企業情報
企業情報
会社概要や企業理念、事業などのご紹介をします。
トップページへ
会社概要
概要説明
事業紹介
事業紹介
代表メッセージ
代表メッセージ
早川書房のあゆみ
早川書房のあゆみ
ガイド
ログイン
お気に入り
本棚
カート
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
新商品
4月発売
5月発売
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
グッズ
週間ランキング
会員登録はこちら
書籍・電子書籍
すべて
すべて
書籍
グッズ
その他
新刊(直近90日)
4月新刊
5月新刊
SF
ミステリ
文芸
冒険小説
ノンフィクション
児童書
コミック
週間ランキング
会員登録はこちら
MENU
書籍
フィクション
ミステリ
SF
ファンタジー
冒険小説
文芸
ホラー
戯曲/演劇
児童書
短編集・アンソロジー
ノンフィクション
エッセイ
ポピュラー・サイエンス
ノンフィクション
伝記/評論
ビジネス
経済/社会
新書
画集/写真集/絵本
全集/選集
コミック
電子書籍
ひとくち哲学 ―134の「よく生きるヒント」―
ジョニー・トムソン
(著)
石垣 賀子
(訳)
Tweet
シェアする
プラトンの国家論から映画「ジョーカー」のニヒリズムまで。
一口かじれば世界が変わる!
プラトン、デカルト、構造主義や現象学……134の哲学の主要トピックをすべて2~3ページに凝縮した「哲学思想の入門書」
戸谷洋志氏 推薦!
(関西外国語大学准教授、『Jポップで考える哲学』著者)“シンプルで愉快な哲学入門。コンパクトだからと舐めないで。夜に読むと眠れなくなります。”
* * * * * * * * * * * * *
【本書本文より】 哲学にはときとして、人に敬遠されるイメージがあるようだ。ひょっとすると、哲学者が「間違っている」と言えば済むところをわざわざ「誤謬(ごびゅう)がある」と言ったり、何かにつけて古代ギリシャを持ち出したりすることと関係しているのかもしれない。しかし、哲学は別にそうでなくてはいけないわけではない。(中略)近寄りがたい象牙の塔から、家のリビングやカフェや通勤電車へと、哲学を取り戻せたらいいと思っている。(中略)人は誰でも哲学的な疑問を抱いていて、どんな人も哲学者になれる。私はそう固く信じている。
* * * * * * * * * * * * *
■あなたの周りのこんな悩み・疑問に「哲学」が効く!
「友人や家族が自分のことを全然理解してくれない」 ⇒サルトル
「他人をうまく説得できない」 ⇒アリストテレス
「ネットやスマホにどうしても縛られてしまう」 ⇒ハイデガー
「多数決で負けていつも周りに合わせてばかり…」 ⇒トクヴィル
* * * * * * * * * * * * *
もっと見る
電子書籍版
2,805円
2,244円
ブッククラブ有料会員価格
書籍
2,805円
電子書籍を購入する
試し読み
お気に入り
お気に入りを解除しますか?
商品情報
著者
ジョニー・トムソン
訳者
石垣 賀子
刊行日
2023/03/23
種類
電子書籍
商品コード
0000614245
著者紹介
ジョニー・トムソン
イギリス・オックスフォードで哲学を教える。学生との対話と、哲学書を読むことへのややマゾヒスティックな執着から生まれた人気のインスタグラムアカウントMini Philosophy (@philosophyminis) を持つことでも知られる。哲学以外にも、生命の起源、言語学、発達心理学、タイムパラドックス、精神分析、古典小説や詩の分析など幅広いテーマについて執筆を行っている。
ホーム
書籍・電子書籍
ひとくち哲学 ―134の「よく生きるヒント」―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
ひとくち哲学 ―134の「よく生きるヒント」―
ホーム
書籍・電子書籍
ノンフィクション総合
ノンフィクション
ひとくち哲学 ―134の「よく生きるヒント」―
当サイトでは利用体験の向上およびコンテンツの最適な提供、トラフィックの分析を目的としてCookieを使用しています。
サイトの閲覧を継続された場合、Cookieの利用に同意したことものといたします。
詳細については
プライバシーポリシー
をご確認ください。
承諾する