文庫

考える脳 考えるコンピューター〔新版〕(ハヤカワ文庫NF)

「真の知能を備えた機械」は実現可能か?
解説:松尾豊

知能の本質とは「予測」である@@膨大な記憶に基づき、将来を絶えず予測する「脳」。その中核を担う大脳新皮質のアルゴリズムの分析を通じてコンピューターと脳の決定的な差異を明らかにする。脳科学とコンピューター工学の境界を揺るがした名著に新たな日本語文庫版向けの書き下ろし序文を収録。解説/松尾豊
もっと見る
オンライン書店で購入
閉じる
お取扱いオンライン書店
  • amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • Honya Club
  • 紀伊國屋書店
  • Rakuten kobo
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • ヨドバシ
  • 7net shopping
※書籍は掲載のオンライン書店からご購入頂けます。本サイト内ではご購入いただけませんので、ご了承ください。

商品情報

著者
ジェフ・ホーキンス サンドラ・ブレイクスリー
訳者
伊藤 文英
刊行日
2023/07/24
種類
文庫
レーベル
ハヤカワ文庫NF
日本図書分類/Cコード
0140
判型
文庫
ページ数
384
重量
217
商品コード
0000090601
ISBN
9784150506018

著者紹介

  • ジェフ・ホーキンス

    1957年生まれ。神経科学者、起業家。神経科学とAIの研究を行なうヌメンタ社の共同創業者、チーフサイエンティスト。1979年にコーネル大学で電気工学の学士号を取得後、インテルのソフトウェア・エンジニアとして数年間働く。1986年にカリフォルニア大学バークレー校で神経科学の博士課程に進学後、1992年にパーム・コンピューティングを設立し、現在のスマートフォンの先駆けとなる携帯情報端末「パームパイロット」を開発。2002年にレッドウッド神経科学研究所を、2005年にヌメンタ社を設立。近著に『脳は世界をどう見ているのか』(早川書房刊)がある。
  • サンドラ・ブレイクスリー

    科学ライターとして、30年以上にわたりニューヨーク・タイムズ紙で科学と医学の記事を執筆。著書に『脳のなかの幽霊』(V・S・ラマチャンドランとの共著)、『脳はすすんでだまされたがる』(スティーヴン・L・マクニック、スサナ・マルティネス=コンデとの共著)など。