〈夜カフェ読書部〉特別回『羊式型人間模擬機』部活動報告

NEW
イベント/講座

2025年7月4日(金)、〈夜カフェ読書部〉特別回『羊式型人間模擬機』が行われました。

〈夜カフェ読書部〉特別回とは……

〈夜カフェ読書部〉特別回とは……

普段の〈夜カフェ読書部〉とはひと味ちがい、今回は犬怪寅日子さんの『羊式型人間模擬機』を題材に、作品にちなんだお料理やスペシャルドリンクを楽しみながら、著者が登壇してのトークショーやサイン会などにご参加いただける、まさに“羊づくし”の夜となりました。

開催スケジュール

2025年7月4日 (金)

18:30 開場

19:00 お食事&歓談

19:45-20:15 犬怪 寅日子さんトークイベント (聞き手・担当編集)

20:15-20:45 サイン会

21:00 閉場

開催場所

サロンクリスティ ( 東京都千代田区神田多町2-2 )

活動紹介

読書部活動目標:『羊式型人間模擬機』を好きな人と羊尽くしの夜を楽しむ
参加費:6,000円 (税込) ※お食事+ワンドリンク付
参加人数:先着20名
参加方法:ハヤカワ・オンライン ブッククラブ会員限定

ブッククラブ入会はこちらから

詳しくは 「夜カフェ読書部 特別回『羊式型人間模擬機』」 をご覧ください。

読書会当日の部活動報告

読書会当日の部活動報告

18時半。

受付スタート。羊尽くしの華金の夜を楽しみに、部員の皆さまが続々と入場。地方から遠征してくださった方もいました。
受付と共に、部活動についてのご案内とメニュー、アンケートとワンドリンクチケットが配布され、サロンクリスティの店員にドリンクを注文していただきます。

スタートまでの間、犬怪寅日子さん選書の「犬怪寅日子書店@サロンクリスティ」でお買い物を楽しむ方もいました。

19時。

お食事の提供がスタート。サロンクリスティのシェフが腕によりをかけた羊料理のご説明は、担当編集からご紹介しました。お食事を楽しみつつ、1人でページをめくったり、近くの席の人に話しかけたり……。それぞれ贅沢な時間をお楽しみいただきました。

著者の犬怪寅日子さんもコラボメニューを実食! じつは羊肉を食べるのは今日が初めてで、緊張していたとのことですが、お口に合ったようで良かったです!

19時45分。

いよいよ著者が登壇してのトークイベントがスタート。お食事やドリンクを楽しみつつ、本作の創作秘話や、作家としてデビューした感想、今後の展望などなど、ラフなトークをお楽しみいただきました。コーナーの最後には、10月下旬にハヤカワ文庫JAより刊行される犬怪さんの2冊目の著書『ガールズ・アット・ジ・エッジ』のお知らせもあり、部員の皆さまの期待値が高まったところで終了しました。

20時15分。

お帰りの準備が出来た方から、サイン会にご参加いただきました。布教用に複数冊購入されている方や、犬怪さんが寄稿している文芸誌を持参された方も。犬怪さんが可愛いイラスト入りでスピーディにサインを仕上げながら、部員の方とたくさんお話を交わされていたのが印象的でした。

21時。

この日の部活動終了です。

お帰りの際にはささやかですが、お土産をご用意しました。早川書房のノベルティバッグに、早川書房の書籍目録や文庫目録、サロンクリスティで次回オマケのあるチケットなどが入っています(※お土産の内容は開催回によって変わります)。

皆さまのSNSでの参加報告や、アンケートの温かいお言葉に大変感激しております!楽しんでいただけていたら何よりです。

【今回、対象となった書籍はこちら】

【今回、対象となった書籍はこちら】

『羊式型人間模擬機』
犬怪 寅日子(著)

第12回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作

男性が死の間際に「御羊」に変身する一族に仕える「わたくし」はその肉を捌き血族に食べさせることを生業とするアンドロイド。ついに大旦那が御羊になったある日、「わたくし」は儀式の準備を進めるが、一族の者たちは「御羊」に対して複雑な思いを抱いていた。

 

さいごに、次回夜カフェ読書部に向けて

さいごに、次回夜カフェ読書部に向けて

今後も夜カフェ読書部を開催予定です。夜カフェ読書部通常回のようにクリスティーの本を扱ったり、それ以外の作品を扱った特別なメニューやトークイベントなども開催いたします。

直近では、2025年8月22日(金)開催予定の「夜カフェ読書部 特別回『九龍城寨』を味わい尽くす夜」の部員を募集しています。叉焼飯をを食べつつ、小説・映画について、寨民同士で想いを伝えあうイベントです。

詳しくはこちらからどうぞ↓

「夜カフェ読書部 特別回 『九龍城寨』」部員募集

読書部のお知らせは、基本、 HAYAKAWA FACTORY公式早川書房公式 SNSを通して告知予定です。ブッククラブの有料会員の方にはメールでもお知らせいたします。

またの入部、さらに新たな入部を楽しみにお待ちしております。


それまでは自主練ということで、よろしくお願いいたします!

(文責・夜カフェ読書部担当編集部員&部長)