ミステリマガジン2018年11月号
商品詳細
特集◎VS怪盗紳士ルパン
〔ルパン・パスティーシュ競作〕
ルパンVSホームズもののパスティーシュとしては最古と思われるマッサンから、
北原尚彦氏の捻りのきいたVS犯罪王の最新短篇まで。
「アルセーヌ・ルパンとハーロック・ショームズ」
アンドレ・マッサン/萩原 純・訳
「アルセーヌ・ルパン最後の飛行」
ポール・ファルグ/江村諭実香・訳
「ど田舎の奇妙な犯罪」
ノエル・ウドン/林 歩・訳
「怪盗対犯罪王」
北原尚彦
〔モーリス・ルブラン短篇〕
アルセーヌ・ルパンの原作者による、その後のルパンに通じる未訳短篇三作と、
ホームズとの初対決となるルパンものの短篇を再録。
「母がふたり」
甲斐千佳代・訳
「とある紳士の話」
光森ちづこ・訳
「友の助け」
萩原 純・訳
「遅かりしシャーロック・ホームズ〔再録〕」
平岡 敦・訳
〔資料と研究〕
特集解説 ルパン・パスティーシュの過去と現在 高野 優
カラーページ紹介「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
カラーページ紹介「ルパン三世 PART5」
エッセイ「ルパンは犯人、ぼくは被害者」辻 真先
「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」エッセイ 降田 天/大森 望
「ルパン三世 PART5」エッセイ「ミステリのことなど、とんと判らぬ by 石川五エ門」大倉崇裕
コミックエッセイ「ルパンVS森田崇」森田崇
ガイド「ルパン・コミカライズの世界」糸田屯
「〈ホームズ対ルパン〉」日暮雅通トークショー
エッセイ「ルパンVSポール・アルテ!」平岡敦
ミステリの話題
第8回アガサ・クリスティー賞受賞の声 オーガニックゆうき
第8回アガサ・クリスティー賞選評 北上次郎/鴻巣友季子/藤田宜永/本誌編集長
傑作ミステリ名場面ギャラリー『第四の扉』ポール・アルテ 画・丹地陽子
ドラマ『あまんじゃく』ができるまで 磯部泰子
『元年春之祭』クロス・レビュー 千街晶之/立原透耶 著者メッセージ 陸 秋槎
新連載小説
INTERVIEW WITH THE PRISONER インタヴュー ウイズ ザ プリズナー
皆川博子
長篇連載 第3回
イン・ザ・ダスト
長沢 樹
連載
戯作屋伴内捕物ばなし 第四夜「縊れ鬼の館」」
稲葉一広
連載
おやじの新訳細腕まくり
第12回「「ルーイがぼくについてくる」」〔新訳〕
ジョン・D・マクドナルド 田口俊樹訳
翻訳所感 田口俊樹/解説 杉江松恋
読切短篇
あの日のウォーターマーク
村木美涼
コミック
犬とおまわりさん あろひろし
連載/日本人作家インタヴュー
第106回 迷宮解体新書 インタビュー&文 村上貴史 堀内公太郎
連載
第15回=書評稼業四十年 北上次郎 編集者のこと・その3
第109回=ミステリ・ヴォイスUK 松下祥子 メアリ・シェリー
第97回= Dr.向井のアメリカ解剖室 向井万起男 二人の意外な共通点
第77回=幻談の骨法 千野帽子 枠物語『ラーマーヤナ』の厄介な階層。
第9回=時代劇だよ!ミステリー ペリー荻野 宇喜多秀家の島生活
第3回=ミステリ・ディスク道を往く 糸田 屯 音楽界の“ファントマ”
第23回=みんな洋画観ようぜ! 「リグレッション」 高殿円×蛇蔵
HMM BOOK REVIEW〈今月の書評〉
三橋曉、大矢博子、古山裕樹、小財満、若林踏、千街晶之、円堂都司昭、小池啓介、風間賢二、大森望、松坂健、東えりか、新保博久、タニグチリウイチ、廣澤吉泰
CRIME FILE〈ミステリ情報〉
クライム・コラム/O・ペンズラー 洋書案内〈英語篇〉/北野寿美枝 洋書案内〈世界篇〉/マライ・メントライン 映画情報/柳下毅一郎 ドラマ情報/大倉崇裕 DVD情報/小山正 演劇情報/麻田実 アニメ・レビュー/日下三蔵 ゲーム・レビュー/米光一成 インフォメーション
0000711811
この商品についてのレビュー
