ミステリマガジン2018年5月号
商品詳細
●特集/アガサ・クリスティーをより楽しむための7つの法則
法則1 戯曲でクリスティーを楽しむ
傑作戯曲「死がいちばんの贈りもの」若竹七海
エッセイ 若竹七海
法則2 評論・座談会でクリスティーを楽しむ
『アガサ・クリスティー完全攻略〔決定版〕』刊行記念座談会
霜月蒼×杉江松恋×小野家由佳
法則3 旅先でクリスティーを楽しむ
エッセイ 平井杏子
法則4 料理でクリスティーを楽しむ
「オリエント急行の殺人」ディナーを召し上がれ 山本やよい
法則5 使用人でクリスティーを楽しむ
エッセイ クリスティー作品を照らす「家事使用人」 久我真樹
法則6 カクテルでクリスティーを楽しむ
エッセイ アーント・アガサを訪ねて いしかわあさこ
法則7 コミカライズでクリスティーを楽しむ
エッセイ 星野泰視
●追悼 仁賀克雄
追悼エッセイ 紀田順一郎 駒月雅子
短篇再録「谷間は静かだった」マンリイ・ウエイド・ウェルマン 仁賀克雄訳
短篇再録「切り裂きジャック最後の事件」仁賀克雄
未発表短篇「夏のワイン」A・M・バレイジ 仁賀克雄訳
全翻訳・編纂書・著作リスト
●追悼 井家上隆幸
追悼エッセイ 権田萬治 吉野仁
対談再録 井家上隆幸vs伴野朗――現代史をノヴェルズ文庫で読む
エッセイ再録 鏡のなかの奥行き感を読む 井家上隆幸
●ミステリの話題
華麗なる女スパイ映画「レッド・スパロー」公開!
天海祐希主演《パディントン発4時50分〜寝台特急殺人事件〜》&沢村一樹主演《大女優殺人事件〜鏡は横にひび割れて〜》放映
三谷幸喜脚本『黒井戸殺し』放映
「レッド・スパロー」監督インタヴュー インタビュー&文 渡辺麻紀
●読切
「真夜中シネマ」
降田天
映画好きの大学生・木葉は、コンパで知り合った男子学生・チャラ山から奇妙な体験を聞かされる。
●コミック
「無間畏怖協会」
意志強ナツ子
『魔術師A』でディープな人気じわりと広がっている著者が本誌初登場!
●連載
おやじの新訳細腕まくり
第9回「ミスター・ベアストウがおっしゃるには……」〔新訳〕
アントニイ・バークリイ 田口俊樹訳
かつて芸術家パーティで出会った女の謎をロジャー・シェリンガムが解く。
翻訳所感 田口俊樹/解説 杉江松恋
●連載/日本人作家インタヴュー
第104回 迷宮解体新書 インタヴュー&文 村上貴史 柴田哲孝
●新連載
戯作屋伴内捕物ばなし 第一夜「【鎌鼬/かまいたち】の涙」稲葉一広
江戸の怪異・妖異を勝手流に解き明かす 迷捕物ばなしのはじまりはじまり!
●企画短篇
「〈続・探偵物語〉工藤殺し」 小鷹信光=原案/木村二郎=贋作
工藤俊作の新たな活躍! 探偵の魂は終わらない!
●連載
第13回=書評稼業四十年 北上次郎 「同業者のこと・その5」
第106回=ミステリ・ヴォイスUK 松下祥子 遠い山なみの光
第74回=幻談の骨法 千野帽子 フィクションとノンフィクションにおける因果的思考。
第21回= 高殿円と蛇蔵の、みんな洋画観ようぜ 高殿円、蛇蔵 「君の名前で僕を呼んで」
第94回= Dr.向井のアメリカ解剖室 向井万起男
第6回=時代劇だよ!ミステリー ペリー荻野 みんな気になる!誰が坂本龍馬を殺したか。
0000711805
この商品についてのレビュー
